イベント

◆緊急オンライン開催◆NDアジア太平洋プロジェクト韓国調査報告会

戒厳令の現場を語る 韓国の大統領選と望むべき日韓関係

「非常戒厳」の宣布をめぐり弾劾訴追されていた韓国の錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が罷免されました。軍事独裁政権との闘争を経て民主化を勝ち取った韓国の人々が、軍の力に頼ろうとした尹大統領を民主的に退ける結果となりました。

6月3日に予定される大統領選挙では、最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)氏が最有力視されていますが、日本では日韓関係が不安定化するという懸念も報じられています。

米中貿易戦争が激化する中、その狭間に位置する日本と韓国の関係は一層重要視されています。今回、非常戒厳が発令された夜に韓国の国会前にいた徐台教氏や猿田代表とともに、韓国の政治状況や、日韓関係の今後を考えます。

日時

2025/05/08 Thu.18:30開場
19:00〜21:00

会場

オンライン会議システムZoomを使って行います。

参加費
1000円(ND会員、学生、プレスは無料)※運営活動費等に充てるため有料としております。ご理解いただきますようお願い致します。
申込み方法

参加申込み後、ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。もしZoomリンクが届かない場合は、お手数ですがinfo@nd-initiative.orgまでご連絡ください。

【非会員】参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。

※エラーが出る場合、お手数ですが事務局までお問合せ下さい。
※決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。その他の決済方法をご希望の方は事務局 info@nd-initiative.org までお問い合わせください。

【学生・プレス】参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。

【会員】ND会員の皆様は、こちらよりお申込みください。

*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。こちらからご入手ください。大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

徐台教(そ・てぎょ)

群馬県出身の在日コリアン3世。1978年生。朝鮮半島情勢を伝えるニュースレター『コリア・フォーカス』編集長。主な取材対象は南北関係、朝鮮半島問題、韓国政治など。1999年から途中3年を除き韓国に住み人権NGO代表や日本メディアの記者として朝鮮半島問題に関わる。2015年韓国に「永住帰国」すると同時にジャーナリストとして独立。現在は日本メディアへの出演・寄稿の他に、Yahoo!ニュースエキスパート、YouTube『徐台教の韓国通信』などでも記事を配信。ソウル外国人特派員協会(SFCC)正会員。22年「第7回鶴峰賞言論部門優秀賞」受賞。

猿田佐世(さるた・さよ)

新外交イニシアティブ(ND)代表、弁護士(日本・ニューヨーク州))。沖縄の米軍基地問題など外交・政治問題について米議会・政府に対し自ら政策提言を行うほか、日本の国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。米議員・米政府面談設定の他、米シンクタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会等を開催。研究課題は日本外交。特に日米外交の「システム」や「意思決定過程」に焦点を当てる。

島村海利(しまむら・かいと)

弁護士(弁護士法人響/第二東京弁護士会所属)。新外交イニシアティブ(ND)研究員
1988年、高知県生まれ。香川大学法学部、九州大学法科大学院を経て、2015年弁護士登録。日本弁護士連合会人権擁護委員会・基地問題に関する調査研究特別部会委員。

三宅千晶(みやけ・ちあき)

弁護士、第二東京弁護士会所属。新外交イニシアティブ(ND)研究員。
1989年、沖縄県那覇市に産まれる。県内の高校を卒業後、2013年に早稲田大学法学部を卒業、2016年大学院法務研究科に修了、同年司法試験合格。現在、Kollectアーツ法律事務所に所属。日本弁護士連合会人権擁護委員会・基地問題に関する調査研究特別部会委員。デモクラシータイムス「うりずん通信」MC。

元山仁士郎(もとやま・じんしろう)

1991年、沖縄・宜野湾市生まれ。神奈川大学非常勤講師。「辺野古」県民投票の会元代表。INIT国民発議プロジェクト共同代表。新外交イニシアティブ(ND)研究員。
国際基督教大学教養学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科修了。現在、一橋大学大学院法学研究科博士課程に在籍(冷戦下の米核戦略と沖縄・日本)。法政大学沖縄文化研究所奨励研究員。認定NPO法人ヒューマン・ライツ・ナウ アドバイザー。